2014-03-01から1ヶ月間の記事一覧

福岡へ

ちょうど一年前にも異動エントリを書いた気がしますが、このたびまたまた異動することになりました。春からの職場は九州大学附属図書館。福岡、です。id:nacomint のインド赴任に比べたら近いもんですが、自分が関西以西に住む日が来るとは。3年前から出向中…

『専門図書館』の図書館システム特集に解説記事を書きました

『専門図書館』という雑誌では、数年ごとに図書館システム特集が組まれています。このたび、2014年の特集の総論として「最近の図書館システムの基礎知識―リンクリゾルバ、ディスカバリーサービス、文献管理ツール」という解説記事を書きました。年明けに(@t…

2014年度国立大学図書館採用試験の採用予定数

まだちょっと早いのですが,昨年に引き続き…….2014年度国立大学法人等職員採用試験の出願が4月1日から始まります.それに先立ち,3月25日時点で発表されている図書系の採用枠を全国ぶんまとめてみます.なお,昨年は3月31日にエントリを起こして以来ずっと…

米国音楽図書館協会が“Best Practices for Music Cataloging Using RDA and MARC21”のバージョン1.0を公表

# 日本語圏どころか海外でもあんまり注目されてないような気がするので念のため刻んでおきます2014年2月21日付けで,米国音楽図書館協会(MLA)が,“Best Practices for Music Cataloging Using RDA and MARC21”のバージョン1.0をリリースしています.音楽資…

カレントアウェアネス-E No.255感想

今年度も残すところあと2号.今回は5本中,外部原稿が4本. ■E1538■ 『変えたい』気持ちを形にする:総長賞と講習会“MBC”東大の小林さん.いいタイトル!記事の主役は総長賞を受賞した石田さんと,MBC=Maeda Boot Campの由来にもなっている前田さんですが,…

#sharedprint

http://www.lib.keio.ac.jp/jp/sharedprint/2014年2月28日に慶應義塾大学三田キャンパスで開催された、KEIO大学図書館国際フォーラム「大学図書館における冊子体コレクションの将来~日本版Shared Printの可能性~」に参加してきました。 フォーラムのテーマ…