ロンドン大学SOASがKuali OLEを導入

# たしか夏頃にSOASに行くひとがいたような……と思いながら。

https://www.kuali.org/news/2015/04/22/soas-library-implements-kuali-open-library-environment

2015年4月22日、ロンドン大学東洋アフリカ研究学院(SOAS)がオープンソースの図書館システム“Kuali OLE”[*1]を導入したと発表された。米国のリーハイ大学シカゴ大学につづいて世界3番目の導入機関になる。名前のとおりSOASの守備範囲には東アジア圏が入っており、Kuali OLEのCJK対応状況はどうなんだろう?という意味で注目できる事例だと思う。

SOAS Libraryのオンラインカタログは、先行したリーハイとシカゴと同じようにVuFindだった(リーハイはロゴがおもろい。2.0だからピースなのか)。ヘルプも含めてふつーに日本語対応している。

f:id:kitone:20150507004648p:plain
https://library.soas.ac.uk/Search/Home

f:id:kitone:20150507004700p:plain
https://library.lehigh.edu/asa2.0/Search/Advanced


背景

SOAS Libraryのウェブサイトで、システムリプレースに関するページを見つけた。
https://www.soas.ac.uk/library/lib-sys-change/

リプレース直後らしく、現在予約機能が使えないとか、スタッフが新しいシステムに慣れるまで我慢してくれといったアナウンスがされている。それはともかくここでリプレースに至る経緯も紹介されていた。

SOASでは長らくInnopac→Millennium(ともにInnovative Interfaces社)を使っていたが、2011年に別のシステムを検討し始めた。一方、InnovativeではMillenniumの開発を中止し、次期システムであるSierraへと注力しようとしていた。とはいえ当時Sierraはまだ開発段階で、SOASはInnovativeからハードウェアのみの移行を提案されたらしい。それくらいなら、ということで他のシステムも調査することになった。

ロンドン大学ではSOASを含めた4つのカレッジでBloomsbury Groupっていうのを組織しているらしい。それらの図書館とSenate House Library(ロンドン大学の中央図書館的なところ)とで共有の図書館システム(shared service)を導入しようというプロジェクトBloomsbury Library Management System(BLMS)が始まった。別にオープンソースにこだわっていたわけではないらしく、商用も含めて検討したところ、最終的にKuali OLEが要件をもっとも満足するという結論に至ったそうだ。

On the basis of a formal scoring process, supplemented by some financial modelling, Kuali OLE was the system that was the best fit for the BLMS requirements. In October 2012 the BLMS partners announced a decision in principle to adopt Kuali OLE.

2013年にはBLMSはKuali OLEの開発に参加。で、今回のSOASの導入に至る。

そもそもの“共有”という話については、

Although the other Bloomsbury libraries are still considering their options for implementing OLE, the SOAS implementation is part of a genuine shared approach to development and support of the software.

という書きぶりになっている。SOAS以外は様子見の段階かな。このままロンドン大学で広がっていくと面白いけれど。。


今後の導入機関

Kuali OLEのサイトには、デューク大学フロリダ州立大学、ペンシルバニア大学、ヴィラノヴァ大学、ノースカロライナ州立大学、インディアナ大学、メリーランド大学、とそうそうたる名前が挙げられている(いずれも米国)。
https://www.kuali.org/ole/adopters

BLMSのブログによれば、英・独でも導入予定があるらしい。

*1:Kuali OLEの最新版は1.5.12(2015/4/13)。