2013年度科学研究費補助金の採択課題一覧(図書館情報学・新規42件)
平成25年度の採択課題情報(新規22,234件、継続9,848件:特別推進研究、特定領域研究、新学術領域研究(研究領域提案型)、基盤研究(S)、基盤研究(A・B・C)、挑戦的萌芽研究、若手研究(S)、若手研究(A・B)、研究活動スタート支援、奨励研究)を追加収録しました
— KAKEN (@kaken_nii) May 21, 2013
というわけで昨年に続き(1か月くらい遅かったですね).以下に挙げる一覧は,KAKENを次の条件で検索した結果42件を加工したものです.
- 研究分野=/図書館情報学・人文社会情報学/ OR /情報システム学(含情報図書館学)/ OR /情報図書館学・人文社会情報学/ OR /情報学/
- 採択年=2013〜(※まだ検索フォームで「採択年」に「2013年」が含まれてなかったのでクエリをいじって)
- 新規採択のみ=チェックを入れる
課題一覧
- 翻訳知のアーカイヴ化を利用した協調・学習促進型翻訳支援プラットフォームの構築 - 影浦 峡 東京大学・教育学研究科(研究院)・教授 (00211152)
- 未刊古文書釈文作成のための協調作業環境の構築 - 近藤 成一 東京大学・史料編さん所・教授 (90153717)
- デジタル社会における司書教諭・学校司書の研修制度に関する総合的研究 - 平久江 祐司 筑波大学・図書館情報メディア研究科(系)・教授 (20302432)
- 日本における政治家、市民とソーシャルメディア - タック川崎 レスリー 筑波大学・人文社会科学研究科(系)・准教授 (70580497)
- 子どもの好みの多面的獲得による絵本推薦システムの構築に関する研究 - 松村 敦 筑波大学・図書館情報メディア研究科(系)・助教 (40334073)
- 近代ギリシャ語新約聖書校訂本の異同識別に関する数理的比較研究 - 三宅 真紀 大阪大学・言語文化研究科(研究院)・准教授 (80448018)
- 論文文書解析システムの実装と新しい電子図書館サービスに関する研究 - 太田 学 岡山大学・自然科学研究科・准教授 (10326019)
- Web上の人物を要約する手法の開発 - 村上 晴美 大阪市立大学・人文社会系研究科・教授 (40305644)
- 英国の公共図書館政策の構造的変化:利益団体とその役割を中心に - 須賀 千絵 慶應義塾大学・文学部・講師 (80310390)
- 専門図書館職員のキャリア形成に関する研究 - 青柳 英治 明治大学・文学部・准教授 (00515075)
- 日本論文で補正した影響度指標の研究 - 角田 裕之 鶴見大学・文学部・教授 (30454961)
- 知識の体系性・多様性を活かした新たな図書館資料提示法に関する研究 - 原田 隆史 同志社大学・社会学部・准教授 (30218648)
- 英国の大学図書館でとりくむ特別支援プロジェクトの検証 - 松戸 宏予 佛教大学・教育学部・講師 (80584482)
- 情報環境の変化に適切に対応する書誌コントロールに関する研究 - 和中 幹雄 大阪学院大学・国際学部・教授 (40614558)
- 日本古典籍資料のメタ情報作成のための技能育成プログラム及び学習支援システムの開発 - 山中 秀夫 天理大学・人間学部・教授 (60309523)
- 自治体の防災と市民社会活性化のためのSNSの効果的運用方法の開発 - 海後 宗男 筑波大学・人文社会科学研究科(系)・准教授 (60281317)
- アノテーション付与型画像データベースシステムのための汎用プラットフォーム構築 - 和氣 愛仁 筑波大学・人文社会科学研究科(系)・准教授 (70361293)
- 公共図書館における電子書籍サービスに対する市民の潜在的需要と経済価値の測定 - 池内 淳 筑波大学・図書館情報メディア研究科(系)・准教授 (80338607)
- デジタル時代における芸術活動のアーカイブモデル構築の研究 - 嘉村 哲郎 東京芸術大学・学内共同利用施設等・研究員 (90543710)
- ディープスマートの獲得と継承の情報環境設計 - 竹田 陽子 横浜国立大学・環境情報研究科(研究院)・教授 (80319011)
- デジタル時代の防災コミュニティ強化に向けた地域コミュニケーション・モデルの開発 - 遠山 茂樹 高知大学・人文社会・教育科学系・准教授 (40335914)
- 市民個々の属性や関心に応じた総合的・横断的地域広報モデルの開発 - 河井 孝仁 東海大学・文学部・教授 (60407997)
- コンラート・ゲスナーによる16世紀ヨーロッパの出版情報の収集と組織化 - 雪嶋 宏一 早稲田大学・教育・総合科学学術院・准教授 (00507957)
- 伝統文化形成に関する総合データベースの構築と平安朝文学の伝承と受容に関する研究 - 福田 智子 同志社大学・文化情報学部・准教授 (50363388)
- 離島・中山間地域における住民参加を促す地域情報化モデルの実証的開発研究 - 横山 正人 長崎総合科学大学・その他部局等・教授 (80167725)
- レファレンスデータを利用した検索システム利用者の検索行動補助機構に関する研究 - 波多野 賢治 同志社大学・文化情報学部・准教授 (80314532)
- 機関リポジトリを活用した潜在的研究クラスタの創出 - 田中 省作 立命館大学・文学部・教授 (00325549)
- インド古典文献韻律指向検索アーカイブの構築 - 中谷 英明 関西外国語大学・外国語学部・教授 (20140395)
- ディジタルマンガの制作から利用までを支援するメタデータフレームワーク - 杉本 重雄 筑波大学・図書館情報メディア研究科(系)・教授 (40154489)
- 文楽人形遣いにおける阿吽の呼吸の分析 - 植田 一博 東京大学・その他の研究科・教授 (60262101)
- 近代日本における流言効果のメディア史的研究 - 佐藤 卓己 京都大学・教育学研究科(研究院)・准教授 (80211944)
- 「聖地巡礼」現象における「鷲宮モデル」の検討 - 小山 友介 芝浦工業大学・システム工学部・准教授 (80345371)
- 政府・自治体が先回り災害対策を講じるための時系列災害情報作成と物語アーカイブ化 - 竹下 正哲 拓殖大学・国際学部・准教授 (70625772)
- オープン・ガバメント時代の政府情報アクセス制度・政策と図書館・文書館等の役割 - 古賀 崇 天理大学・人間学部・准教授 (60390598)
- 探索型検索前後の知識の変化をとらえる評価手法の開発 - 江草 由佳 国立教育政策研究所・その他部局等・研究員 (60413902)
- オープンイノベーション環境での企業と大学研究者のマッチングシステムの開発 - 山田 泰寛 島根大学・総合理工学研究科(研究院)・助教 (50529609)
- オープンソース開発者の属性と開発様式の関係性に関する調査研究 - 八田 真行 駿河台大学・経済学部・講師 (70608893)
- 外国人観光客の視点を取り入れた地域観光誘致サポートツールの開発とその検証 - 村上 嘉代子(平野嘉代子) 芝浦工業大学・工学部・助教 (90424895)
- デジタルゲームの表現と倫理に関する研究 - 藤原 正仁 専修大学・公私立大学の部局等・講師 (20422404)
- 奈良時代知識TopicMaps辞書構築による正倉院文書研究方法論の記述の試み - 後藤 真 花園大学・文学部・講師 (90507138)
- 貨幣の情報化が既存の貨幣機能(価値・交換・貯蔵)と社会システムに及ぼす影響 - 法雲 俊栄 大阪商業大学・公私立大学の部局等・講師 (30550503)
- 風化金石文復元のための画像解析手法の開発 - 上椙 英之 神戸学院大学・人文学部・研究員 (50600409)
感想
個人的に気になるのは例えば「日本における政治家、市民とソーシャルメディア 」「知識の体系性・多様性を活かした新たな図書館資料提示法に関する研究」「デジタル時代における芸術活動のアーカイブモデル構築の研究」「レファレンスデータを利用した検索システム利用者の検索行動補助機構に関する研究」「探索型検索前後の知識の変化をとらえる評価手法の開発」など.